2012年08月09日

道場の紹介

運営方針
「礼儀・忍耐・執念・友情・整頓」の会訓を基に,剣道を通じて社会貢献できる人間育成をします。

指導内容
本会の精神である「生涯武道」を実践するため,少年から老年に至るまで継続できる剣道・礼法作法を中心に指導しています。

men.jpg
故中西一先生から頂いた会の精神「生涯武道」の面タオルです。故中西康先生書。


加盟団体
(財)全日本剣道道場連盟
(財)広島県剣道連盟
(財)広島市スポーツ協会 広島市スポーツ少年団
広島市翠町学区体育協会 児童育成部

各種表彰
shinai.jpg(財)全日本剣道連盟「少年剣道教育奨励賞」受賞
(財)広島市スポーツ協会より功労団体として表彰
(財)広島県体育協会より「広島県スポーツ少年団顕彰」受賞
「広島市青少年健全育成功労者等」広島市長表彰
(財)日本スポーツ少年団より創設五十周年にあたり功労団体として表彰
       
  
        全日本剣道連盟「少年剣道教育奨励賞」受賞記念に
       剣道範士八段藤原崇朗先生からお言葉を頂きました。
       「今に徹する」の竹刀袋です。藤原崇朗先生書。

稽古日
火 曜 日 19:00〜21:00
           (杖道・居合道) 
木 曜 日 19:00〜21:00
           (剣道)
土 曜 日 18:00〜21:00
           (剣道)
日 曜 日 18:00〜20:00
           (剣道)

道 場
広島市立翠町中学校 武道場・体育館 (広島市南区翠四丁目15−1)

対 象
幼児 小学生 中学生 (原則)

会 費
入会金 2,000円
月会費 2,000円

見 学
自由です。お気軽にお立ち寄りください。

taiken02.jpg 稽古日なら,
 いつでも見学・体験できます。

 普段着のまま,
 手ぶらでお越しください。

 事前連絡も不要です。

 お車でお越しの際は,
 校舎裏側の駐車スペースへどうぞ。





posted by webmaster at 00:00| 道場の紹介